日本栄養士会では、管理栄養士・栄養士の労働環境の実態を把握し、これからの専門職としての業務や待遇の改善等につなげることを目的に、就業実態調査を実施します。
本調査の一部に、厚生労働省が毎年実施している「賃金構造基本統計調査」の項目を引用しています。国の調査結果と比較し、管理栄養士・栄養士の雇用、労働状況をより明らかにするためです。
※賃金構造基本統計調査とは、主要産業に雇用される労働者について、その賃金の実態を労働者の雇用形態、就業形態、職種、性、年齢、学歴、勤続年数及び経験年数別に明らかにすることを目的として、毎年6月(一部は前年1年間)の状況を調査している調査
調査結果の使われ方
調査結果は、日本栄養士会等が開催する研修会・学術集会や、「日本栄養士会雑誌」等の機関誌・学術誌で公表する予定です。
プライバシーの保護・情報管理について
本調査では、氏名や勤務先名称などの個人が特定されうる情報の収集を目的としません(自由記載欄などに記入されることがないように、ご注意ください)。なお、インターネット上に入力された電子データは、日本栄養士会事務局のみが閲覧できるよう、厳重に情報管理を行います。また、得られた回答データから統計解析用のデータセット(データベース)を整備し、パスワードロック機能がついたUSBメモリに保存、日本栄養士会事務局にて施錠保管します。
また政府統計などと同様に、データベースとしての利活用を促進するため、研究倫理審査の承認を受けていて適切な情報管理と統計解析の計画を行えると日本栄養士会が認める会員に対して、統計解析用データセットの貸与を行う予定です。
調査への協力は回答者の自由意思であり、同意が得られなくても何ら不利益を受ける事はありません。調査への回答をもって同意いただいたこととさせていただきます。
<問い合わせ先>
本調査に関するお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いいたします。
公益社団法人 日本栄養士会 事務局(就業実態調査担当係)
E-mail:jda-research@dietitian.or.jp